Reノヴァ

予告通りReノヴァデッキ紹介。

f:id:youbattlespirits:20191207025223j:image

このノヴァデッキは昔からやることは一つ。

毎ターンデッキを動かして、キッズとヴルムを揃えて煌臨。つまり、毎ターンドローやトラッシュを増やす行動を続けられるかが強さに直結していました。

今回のメガデッキで、従来のパーツとも相性が良く、かつさらに速度と安定度の増したデッキを紹介していきます。

 

f:id:youbattlespirits:20191206201442j:imagef:id:youbattlespirits:20191206201448j:imagef:id:youbattlespirits:20191206201451j:image

 

ドローソース、トラッシュを増やせるカードが22枚。安定しないわけがない。

新規で強化、というより使いやすくなったのは魔界ダークヴルム。従来は紫シンボルが取りにくく、魔界ヴルムを出すだけでそのターンの行動が止まってしまいがちでしたが、今回は優秀なゴッドシーカーとヴィオレまゐのおかげで、容易に1コストで召喚できます。

 

ゴッドシーカーたちはマジで強い。

赤の方は3つもシンボルを確保してくれ、紫は周りを含めて陰陽童子化するという強力な効果。

こいつらのサーチ効果になぜターン1つけなかった、強すぎだろ。このデッキのようなトラッシュを使うデッキならシンプルに3枚トラッシュにおけるのは便利で強すぎる。これにターン制限がなく、場に残るシンボルとして機能するこいつらは星竜を使う身としては嬉しい悲鳴です。

アポローンの枚数が少ないのは、アポローンよりも優秀なシンボルとしてゴッドシーカーたちが機能するからです。神技を使う場面なんてわりと限られてます。それよりもトラッシュから回収でき、シンボルが多く残るゴッドシーカーの方が使いやすいです。

 

ここで創界神の枚数についてなのですが、自分はReノヴァデッキにあまり同名創界神を3枚積みたくありません。

理由は、すでに神託済みがあるにもかかわらず2枚目を引くと、そのターンデッキを動かす行動が出来ずに、何もせずターンエンドになりがちだからです。

今回はノヴァドローと紫シンボルの兼ね合いでまゐが3枚、引けたらいいな程度でアポローンが2枚、あると便利だけど枠がないので弾が1枚、という枚数配分です。

どうしてもネクサスが怖い、弾を落としたくない、という人はどこかの枠を削ってガニメデを2枚入れてください。ゴッドシーカーでサーチしつつ煌臨もできる器用なカードのため腐らないのでオススメです。

 

アイツのカードも入ってますが、こいつも抜いて大丈夫です。

ヴルムを増やしてこいつで大暴れする構築も考えましたが、やはりアイツのカードを引いた時と引かなかった時の差が大きすぎた為、シンプルにドローソースを大量投入しました。

 

防御札は安定の白晶防壁。

甲竜が強い現環境なら、トラッシュから回収もできるシェパードールを1枚いれるのも選択肢の一つです。

アレックスは今回は見送り。

防御札としての信用度の低さと枠の少なさ、止められるのが低コストビートに対してのみなので、ヴルムシューターノヴァで事足りるという判断です。

 

このような赤、しかも星竜デッキを組むなら必ずと言っていいほど見かけるリュキオース、今回は採用を見送りました。

リュキオースの枠としてダークヴルムノヴァxを採用。

こいつ強い。タイミングを問わない疲労破壊、そして目玉の創界神についてるブレイヴも破壊できる効果はやはり強力。純粋に2コアブでも強く、ヴルムなのでアイツのカードも反応し、星竜を持っているのでReノヴァの煌臨元としても優秀。相手の効果を受けないので相手ターンでの煌臨元としてはヴルムシューターと並ぶ性能を持っています。

テクニックとして覚えておいて欲しいのが、この構築には入っていませんが、ガニメデとのコンボ。

ガニメデをダークヴルムノヴァXの上に煌臨、効果でノヴァを召喚すれば、そのノヴァは前のノヴァから生まれ変わって違うスピリット扱いのため、滅界放が再び使えるようになります。

ここの枚数や、リュキオースの採用の有無は個人の好みなのでわりと抜けたり増えたりする枠です。今回はなるべく赤紫らしい構築を目指しました。

 

自分なりに組んだ新生ノヴァ。

新規カードと今までのカードたちが噛みあい、今まで以上の力を発揮してくれるはずです。