光導ビギニング②

前回に引き続き、新しい光導の使用感から

 

レオザード

前回書いたドラグ・タウラスと似た役割。

手数を増やしたい時はこちらを優先してもいい。装甲を維持するのを意識するとコアを取られがち。

 

アクエリーズナー

数少ないメインステップでの除去カード。

レベル2からは汎用性の高い重装甲を付与できる為是非採用したい。

 

 

 

ヴァージニア

ダンに並ぶデッキエンジン。

マジックを含めたほとんどのカードがサーチ対象になるだけでなく、多くのゴッドシーカー違い、デッキトップにカードを戻せる為、後続の星読を安定させられる。

ネクサス/バーストの効果を受けなくする効果も強力で、青の召喚時封じのネクサスの影響を受けず動くことができる。

 

ジェミニック

低コストの光導にほぼ完全な耐性を付与できる。

しかし、このカードだけではあまり意味がない為、1、2枚の採用でもいいと考える。

 

リブライヴァ

破壊効果は煌臨時にはそこまで強力ではないが、創界神コアシュートは状況を打開できる威力を発揮できる。素出しして煌臨元としてアタックする動きも強い。

創界神が強い今の環境では1枚でも採用したいカード。

 

コルリッター

バースト効果は強いとは言えないが、星読は非常に強力。

一番安全に大型煌臨まで繋げられるが、いかにしてフィールドに出すかが課題。

 

サジットヴルム・ノヴァ

今弾の目玉カード煌臨時効果は攻守共に優秀。

界放は相手のカウンターの心配も少なく、コアの不安の多い光導デッキにはありがたい。

バローネを絡めて連続アタックを仕掛けたい。

 

 

ここからは個人的に相性のいいカードをピックアップしていきます。

 

ゾディアック・ピオーズ

サジットヴルム・ノヴァと並ぶフィニッシャー。

アタックが通るのであればノヴァよりも優秀。

ターンを返しても強力なブロッカーとして残り、トドメのカードとしては文句なしの性能。

 

ゾディアックソード

ブレイヴ条件が光導スピリットというこのデッキでは緩い条件。

低コストのスピリットにブレイヴして大型煌臨に直接化けることが可能。

後述のディアヌス・キッズの効果を使う為にスピリットの色を赤にすることができるのも重要。

自身も光導を持っている為、創界神ダン、ヴァージニアで回収可能。

 

ディアヌス・キッズ

このカードの採用理由はサジタリアス・ドラゴンをメイン煌臨させる為。

コアの運用の難しい光導でメインステップでコアを回収するのは戦略の幅が広がる。

勿論サジットヴルム・ノヴァやゾディアックピオーズでも強い。

 

やっぱ拾ったカードは弱い

最近どのデッキにもいれそうになってしまう強力カード。

光導デッキでら大型煌臨以外ならなんでも回収できる汎用性、消滅しにくいデッキ特性、そして制限カードであるディアヌス・キッズの回収など、抜群に相性のいいカード。

カードの種類の多い光導デッキに採用すれば各種の枚数を抑えて多彩な動きが可能となる。

 

月光のバローネ

このデッキでの打点を底上げするキーカード。

神域でのゾディアックピオーズでの無限アタックは驚異。

神技でも十分打点が足りる上、防御面も優れる。

 

馬神弾

太陽と月に収録されていた方の弾さん。

光導では創界神はあればあるほどアドなのでデッキのバランスによって採用。

サジットヴルム・ノヴァの界放には創界神ダンやバローネからはとりたくない為2枚ほどの採用が望ましい。

 

巽キマリ

小型でのビートダウンと相性抜群。

キャンザムライの使い回しで攻めていく動きは驚異。

キマリを採用すると馬神弾は採用しにくくなるのでは?

光導としてもデッキタイプが違う為差別化が必要。

 

とりあえず今回はここまで。

盤面も手札もカッコいいカードが残り続ける。かつ、派手で強力なデッキタイプとなりうる。

皇獣、武装にはあまり強く出られないかもしれないが、是非使っていただきたい。